認知症ノムコウ

  • 認知症保険
  • お金の話
  • 役立つ情報
    • 高齢者向けサービス
    • 認知症予防
    • 認知症支援
  • エピソード
エピソード

母の認知症と私の今までの半生

母が認知症になってしまったこと、仕事を辞めたいことを社長に話をしたのがある週の頭。 病院で母が認知症の診断を受けてから10日ほど経過した頃合いだった。 その間、私なりに色々と考えて出した結果が、在宅で仕事をしながら母の様子を見...
2023.02.26
エピソード
エピソード

母が認知症だと気づいた日

「アレ取ってちょーだい、アレ」 母はソファーでTVを観ながら台所にいるわたしに「アレを取って」と言った。 アレが何を指すのかなんてわかるはずもなく、もちろんアレの所在もわからない。 母は昔から固有名詞が出てこない。人の名...
2023.02.20
エピソード
役立つ情報

認知症とは?まず最初に知っておくこと

今この記事を読んでいる方というのは、きっと自身の親御さんや祖父母に認知症の疑いを抱いているのではないでしょうか。そして不安になっていることと思います。お金がかかるのではないか。徘徊などの危険な行動をするのではないか。介護の心理的負担や肉体...
2023.02.19
役立つ情報

新着記事

  • 母の認知症と私の今までの半生
  • 母が認知症だと気づいた日
  • 認知症とは?まず最初に知っておくこと

過去の投稿

  • 2023年2月

カテゴリー

  • エピソード
  • 役立つ情報

プロフィール

北原ゆい
北原ゆい

離婚で出戻り、母と二人でゆるゆる実家暮らし。
母が認知症を発症して状況が一変!
まさか自分の親が認知症になるなんて…そんな甘い考えで知識も心構えもしてこなかった過去の自分に「備えあれば憂いなし」と伝えて準備させたい。自分のバカ!!
割と近くに家を構えた弟に協力してもらいながらの奮闘記となります。
親御さんが高齢になっている世代の方、本当に準備と心構えをおすすめします。

北原ゆいをフォローする
認知症ノムコウ
  • 認知症保険
  • お金の話
  • 役立つ情報
  • エピソード
© 2023 認知症ノムコウ.
    • 認知症保険
    • お金の話
    • 役立つ情報
      • 高齢者向けサービス
      • 認知症予防
      • 認知症支援
    • エピソード
  • ホーム
  • トップ